材料
にんにく 1-2片
絹ごし豆腐 1-2丁(500-600グラム)
玉ねぎ 1/4個
豆板醤 小さじ1/2-1
昆布出汁 または 水 1カップ
酒 大さじ1
きび砂糖 大さじ1
粗塩 小さじ1/2
醤油 小さじ1
チリソース または スリラチャソース 大さじ2
ケチャップ 大さじ1 (辛いのが苦手な方は、チリソースとケチャップの量を逆にしてみてください)
みりん 大さじ1
片栗粉(豆腐にまぶす分) 約1/4カップ 米粉でも大丈夫です。
水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ1
作り方
1. 豆腐は好みの大きさに切ってペーパータオルで包み、軽く重しをしてしばらく置く。揚げだし豆腐の要領なので、水出しはしなくて大丈夫です。
2. にんにくはみじん切りにする。もしくはガーリッククラッシャーを使って、炒める時に鍋に直接入れる。玉ねぎもみじん切りにします。
3. 1の豆腐に片栗粉をまぶし、高めの温度の油で揚げます。(作り方の写真の豆腐の大きさが出来上がり写真と違っていてすみません!)
4. 揚げ油を片付けた鍋を再度熱し、にんにくと玉ねぎを炒める。私は中華鍋の高温でにんにくがフライになってしまうのが好きじゃないので、にんにくだけ先に炒めて香りを出してから次の具を入れるということをしませんが、気になる方はにんにくだけ先によく炒めてください。
5. 4の鍋に豆板醤を加える。辛いのが好きな方は小さじ1またはそれ以上どうぞ。
6. さらに水を加え、沸騰したら酒、砂糖、塩、醤油、チリソース、ケチャップの順に加える。味を見て、足りないものがあれば足す。
鉄の中華鍋の場合は終始強火です。ノンスティック加工のお鍋の場合は、加工を守るために中火、6の作業の時だけアルコールを飛ばすためにできれば強火にしてください。
揚げだし豆腐とチリソースの組み合わせなので、絹ごし豆腐を使った方が美味しいですが、豆腐が崩れるのが心配な方は木綿豆腐を使ってみてください。それはそれで美味しくいただけます。