2016年2月6日

ビーガンヤキニクのたれ/Vegan Yakiniku Sauce

日本語で読む Read in English


ビーガン焼肉だなんておかしいのですが、味はまさに焼肉のたれなのでこの名前にしました。ステーキがおいしいのはソースがおいしいからで、肉自体がおいしいわけではないとはよく言いますが、このヤキニクのたれも、肉を食べないと満足できないと思っている人を野菜料理だけで笑顔にしてあげられる味だと思います!メープルシロップを減らしていちごジャムやマーマレードを使ってもおいしいですよ。冷蔵庫で保存して、念のため一週間くらいで使い切ってください。

材料 

(およそ200ccができあがります)

ごま油 小さじ1 +小さじ2
赤唐辛子 1-2本 
みりん 大さじ3
醤油大さじ6
メープルシロップ 大さじ2 1/2
オニオンパウダー 小さじ1
ガーリックパウダー 小さじ1
しょうがパウダー 小さじ1/4
りんごすりおろし 1/4個分
白炒りごま 大さじ1

作り方

1 小鍋にごま油小さじ1と赤唐辛子を入れて弱火にかけ、1分ほど炒めて香りを油に移す。
2 みりん、醤油、メープルシロップ、オニオンパウダー、ガーリックパウダーを入れ、沸騰させてみりんのアルコール分を飛ばす。
3 りんごのすりおろし、炒りごま、残りのごま油を入れて冷ます。

メモ

これは甘口なのでお子さんでも大丈夫だと思いますが、もしとても敏感な場合は赤唐辛子を抜いてください。それでもちゃんとおいしいです。辛口にしたい場合は赤唐辛子を多めにして作るか、コチュジャンを足します。コチュジャンに入っている砂糖が気になる方は 豆板醤を使っても大丈夫ですが、豆板醤は赤唐辛子と同様に、炒めて香りを出してからその他の材料を加えます。コチュジャンは各自食卓の上で足しても大丈夫です。


私はしっかり食べたいときは豆腐をよく食べるので、豆腐の味付けのバラエティが広がって嬉しいです。このたれで食が進んでたくさん食べられます。どんな野菜を焼いてもおいしです。